森の集い・春、2日目の19日はあいにく午後から
雨が降り出しましたが、それでも午前中は天気ももって、
たくさんの方におこしいただきました。
午前中なんとか天気はもっていたのですが午後になると
ぽつぽつと降り始め・・・
しかし森の集い・春はまだ続くのです。
この後、前日と同じ江之子島芸術センターに場所を移して
クロストークを開催しました。
雨が降り出しましたが、それでも午前中は天気ももって、
たくさんの方におこしいただきました。
森の集い・春、2日目19日の朝。
|
朝はまだ晴れ間ものぞいていたのですが。
|
バラ園のバラも満開です。
|
358再土着民族工芸雑貨店さんのヘンプの帽子
|
玄米珈琲の実演。普段は薪で炒るんだそうです。 |
ねぎぼうずは揚げ物にすると美味しいそうです。
|
木彫り屋MONOLITHさん
|
coboto bakeryさん。このパンで売り切れ!
|
ベジワンフーズさんのドライ野菜。
野菜はしのたろう農園さんのもの。
こうして見ると量がかわいく見えますが、
丁寧に育てられた野菜を使っているので
コストパフォーマンスは高いのでは。
スープに入れても、ごはんにかけても、
お菓子作りに使っても、何に使っても◎です。
|
アミーンズオーブンさんのパンはあっという間に売り切れです。
|
アロマ石けんのSOAPHEADSさん。後ろのふんどしが可愛いです。
|
野菜とごはん*fika さんのカレー。
|
紀州農レンジャー。昨日とはメンバーが代わっての参加です。
|
季節の恵みうちのごはんさんのお弁当。
スタッフでお昼に食べている率高しでした。 |
tsubomiさんのお菓子。
|
ままやさんのジャム。 |
はちまつ養蜂農場さん。
はちまつさんの蜂蜜は美味しいです! |
オーガニックステイ、やまとのだいちさんのゆべし。
|
水田家の食卓さん。しつらえが素敵です。
|
ことの葉忍者さん。ライブで見る書道は迫力が違います。
|
やきいもの蜜香屋さん。 |
痛くない整体・弾力屋さん。体がほどけてぐにゃぐにゃになります!
|
UNOさんのにこちゃん靴下
|
わろうださん |
ウーバレゴーデンさんのリゾット。特製チーズのせで!
|
自然派ワインとアテ
|
有機野菜の井上農園さん
|
あろ満さんの流木カリンバ
|
布ナプキンのティプアさん
|
cafe slow Osakaさん
|
アイコトマトのあきら農園さん
|
森の集い本部ブース
|
たねの交換会
|
福島フォーラム 震災支援を呼びかけました。
|
午前中なんとか天気はもっていたのですが午後になると
ぽつぽつと降り始め・・・
次第に雨足は強くなり・・・ |
午後3時には撤収となりました。 |
出店者のみなさまお疲れ様でした。
午後からおいでのみなさまにはすみませんでした!
しかし森の集い・春はまだ続くのです。
この後、前日と同じ江之子島芸術センターに場所を移して
クロストークを開催しました。